今回は、WordPressに最初からインストールされている、スパムコメント対策プラグインAkismetの使い方とAPIキー取得方法について解説していきます。
APIキーを取得しよう!
「プラグイン」→「インストール済みプラグイン」へ進みます。

「Akismet Anti-Spam」を有効化しましょう。

そうしますと、上の方に「Akismetアカウントを設定」がでてきますのでクリックします。

この画面に切り替わったら「APIキーを取得」をクリックします。

「GET AN AKISMET KEY」をクリック

①メールアドレス、②ユーザーネーム、③パスワードを入力して「Continue」をクリックして進みます。

そうしましたら、料金がかからない一番左の「Get Personal」を選びます。

画面が切り替わったら、矢印が示しているところを「¥6000→¥0」となるように一番左までスライドさせましょう。
0円にしないとクレジット情報を入力する画面になります!
メールを確認!

次に、先ほど登録したメールアドレス宛にこんなようなメールが届いているかと思いますので、そのメール内の「Activate Account」をクリックします。

そうしますと このような画面になり、きちんとワードプレスに導入されたということになります。「Sing in to Akismet」をクリック。あとすこしです!頑張りましょう〜

APIキーを取得できました!このキーをコピーしましょう。
Akismet APIキーを入力しよう

先ほどコピーしたAPIキーを矢印のところにペーストして「APIキーを使って接続する」をクリックします。

最後にこのような画面になれば設定完了です!「変更保存」をしておいてください。お疲れさまでした〜
このようにAkismetを設定しておかないと、コメントに変なURLを貼られたり、スパムのようなコメントをたくさん受信することになってしまうので、ぜひ設定しておいてくださいね★
ブログで稼ぐのに必要なプラグインだけを厳選しました!
コメントを残す