ブログを始めるにあたって大事な
独自ドメインの取得方法を説明していきます!
ドメイン取得
ムームードメインがオススメです!
こちら⇩をクリック
ローマ字か日本語か
ドメイン取得の際、英語ローマ字か日本語かで選べるようになっています。
トレンドアフィリエイトの場合は様々なジャンルの記事を書き使用ワードも多いので、ローマ字ドメインでいいです。
もし特化サイトにしたい場合(美容系や料理レシピなど狙いたいワードがある場合)は日本語ドメインの方が効果的です。
どちらも料金は同じなので、あなたに合った方を選んでください!
ドメイン名が原因で上位表示されないということはなので、そこまでドメイン名に拘る必要はありません。
ドメインサイト
今回はムームードメインの取得方法を説明していきますが、他にもドメインを取得できるところがあります。
お名前.com

サイトはこちらから見てみてくざさい!
スタードメイン

サイトはこちらから見てみてくざさい!⇩
VALUE DOMAIN

他にもエックスサーバーでも取得できますが、ムームードメインは料金が一番安いのでオススメです!
「.jp」のドメインを取るときにはスタードメインを利用した方がいいです。
VALUE DOMAINは中古ドメインを取得する時に利用することが多いです。
どこを選択しても、管理画面などが違うだけでサイトの上位表示などに影響はありません。
最初にドメインを取得するときには千円前後しますが、これでブログで稼いでいけるので、自己投資と思いましょう。
ムームードメイン取得手順
それでは取得手順を説明していきます!
トップページに自分が取得したいドメイン名を入力するとそのドメインが取得できるかどうかすぐに分かります。

既に使われているドメイン名は取得できなくなっているので、使えるものを探してみてください!
取得するドメインが決まりましたら、新規登録から進んでいきましょう。
「.com」や「.net」など何をとればいいのか悩む人も多いと思いますが、基本的にはどれを選んでも上位表示に影響はほとんどありません。
その時に安いものだったり好きなドメイン名を取得して大丈夫です。
ムームーIDを入力する画面に移動しますが、初めての方は新規登録をしましょう。
新規登録が終わったらログインして取得をしていきます。
ドメイン設定のWHOIS情報を「弊社の情報を代理公開する」と、ネームサーバーを「GMOペパボ以外のサービス」にチェックを入れます。
※今回、レンタルサーバーは「エックスサーバー」で契約をしていきます。
そうしますと、ネームサーバの入力を求められるので、ネームサーバ1〜5までの欄に上記のように「ns1.xserver.jp」の数字を順に替えていきながら入力をしていきます。
ns1.xserver.jp
ns2.xserver.jp
ns3.xserver.jp
ns4.xserver.jp
ns5.xserver.jp
これであとは進めていけば取得完了です!
契約を自動更新にしておくと楽です。
ムームードメインの注意点
ムームードメインは、とても簡単に取得でき、料金も安いのですが、注意点があります。
それは「.jp」ドメインです。
ムームードメインで「.jp」ドメインを取得してしまうと、WHOIS情報が自分の名前や情報が公開になってしまうという欠点があります。
なので、もしどうしても「.jp」ドメインを取得したいのであれば、WHOIS情報を代理公開の選択ができるスタードメインをオススメします。
「.jp」は割と料金が高いので、こだわりがなければ他のものをオススメします!
まとめ
いかがでしたか?
初心者の方でも簡単に取得できるので、ブログ開設への一歩です!
次はサーバーの契約です!
コメントを残す